たまごの形のお菓子いろいろ9
 


お土産に頂いたり、旅行をして見つけた国内のたまご型のお菓子を細々と報告するシリーズ。

今までの記事
豆電球たまごの形のお菓子いろいろ
豆電球続・たまごの形のお菓子いろいろ
豆電球続続・たまごの形のお菓子いろいろ
豆電球続続続・たまごの形のお菓子いろいろ
豆電球続々々々・たまごの形のお菓子いろいろ
豆電球たまごの形のお菓子いろいろ6
豆電球たまごの形のお菓子いろいろ7
豆電球たまごの形のお菓子いろいろ8


その中で私は、持論 『たまごの形のお菓子伝播仮説』で、
“たまごの形のお菓子”は、東日本では饅頭タイプのお菓子が圧倒的に多く、西日本、特に九州北部と瀬戸内海西部を中心にマシュマロタイプが多い
と、勝手に唱えています(^m^)。

で、灯台もと暗し!

東京土産の『ごまたまご』です。
東京駅や羽田空港などでよく見かける定番の東京土産。
これを忘れていました汗

ということで、遅ればせながら、東京駅で購入した『ごまたまご


たまごの形のお菓子いろいろ9 
個別のパッケージには『販売者:銀座たまや 株式会社 東京玉子本舗』の文字。

東京駅の売店では、オリジナルの黒ごま餡のタイプの他にも、抹茶味やキャラメル味もありましたが、ここはやはりオリジナルの黒ごまタイプを購入。

一番外側は、ホワイトチョコでコーティングされています。

外見は、岩手の銘菓 『かもめの玉子』にそっくり。



たまごの形のお菓子いろいろ9 
黒ゴマ味の餡。
それを覆うように、薄くさくさくした生地。
しっとり系のお饅頭生地でなく、やや乾燥したタイプ(でもパサパサはしていません)なのが、写真でもお分かりかと。


同封された栞には、
黒胡麻のペースト、黒胡麻の餡をカステラ生地に包み
更に、ホワイトチョコでコーティングした
可愛いたまご型のお菓子。
・・・(後略)』

更に、
一本挽きの国産小麦粉100%です
とも。
一本挽き』というのを初めて知りました。
調べてみると、実をそのまま丸ごと挽く方法のよう。勉強になります,,,φ(.. )鉛筆


『かもめの玉子』は黄身餡ですが、『ごまたまご』の餡は黒ゴマ餡です。

胡麻餡は、甘みがかなり強いですが、濃厚な胡麻餡の風味は、胡麻餡好きの私としては嬉しい笑


さて、こちらの会社さんは岩手の『かもめの玉子』を製造販売されている会社と深い関係があるという話も聞いたことがありますが、東京玉子本舗さんのHP http://www.tokyotamago.com/product/gomatama/index.html
には特に何も書かれていないので、真偽のほどは私にはよく分かりません。

でも、ひとつ言えることは!

私の持論『たまごの形のお菓子伝播仮説』の

東日本のたまごの形のお菓子は、饅頭タイプが圧倒的に多いが、西日本、特に瀬戸内海西部を中心にマシュマロの“たまごの形のお菓子”が多い

が強力に裏付けられ、これが現在進行形で進んでいる事例ということです!ちょき
『東京土産』ということは、全国にお土産としてもたらされているということですからちょき

・・・ちょっと我田引水ですが汗、結構的を得ている持論ではないかと♪グッド

東日本のたまごの形のお菓子は饅頭型が多い
と上述しましたが、特に、ホワイトチョココーティングした『かもめの玉子』タイプが席巻しているように思うのは、
東京土産の『ごまたまご』の存在が大きい気がします・・・そしてそれは、どうも、岩手の『かもめの玉子』の存在が背景にあるような・・・?

私は『かもめの玉子』は大好きなのですが、東京土産の『ごまたまご』がここまで『かもめの玉子』の兄弟分になっていると、
東日本においても、饅頭タイプ以外の、画期的なたまごの形のお菓子も出てほしいなぁ♪ なんて思ったり(^^)。

消費者としては、やっぱり、いろいろバラエティーあるお菓子を楽しみたいですから♪

たまごの形のお菓子を見つけたら、またレポートしますちょき

  → たまごの形のお菓子いろいろ10








同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事画像
辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪
郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー
郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
つくば市在住の絵本作家さんの絵本
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事
 辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍 (2024-01-04 10:15)
 マチカジとコーグヮーシ を 食す♪ (2023-10-17 23:33)
 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー (2023-09-18 20:13)
 郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ (2023-09-03 13:56)
 つくば市在住の絵本作家さんの絵本 (2023-07-20 21:14)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE