【家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば(64)】サンライズフルーツ寒天


(64)サンライズフルーツ寒天

朝焼けにも夕焼けにも見えるフルーツの寒天ですが、新年芽でもありますし、気持ちを上げていこう♪グッド 
ということで、「サンライズフルーツ寒天」と名付けました晴れ

サンセットにも見えますので笑、ゆったりしたい気分の時は、
今日もお疲れ様、サンセット寒天
でもいいですねちょき
要は、気分で臨機応変に♪



【材料】


・寒天(今回は糸寒天を使っていますが、粉寒天だとより手軽です)

・砂糖(てんさい糖を使っています)

・金柑の甘露煮 ※1 今回の金柑は土浦産

・リンゴのワイン煮 ※2 今回は長野産

・赤ワイン

・ブルーベリージャム  今回は石岡産の手作りジャムを使用



【作り方】

1.金柑の甘露煮(後述※1)、

2.リンゴのワイン煮(後述※2)を作っておく。

3.鍋に寒天を水を入れて、寒天をふやかしておく(粉寒天ならばその必要なし)
  20分ほど浸けたら、そのまま火にかけて、煮溶かす。
  糸寒天や、千切った寒天棒を使っている場合は、よくかき混ぜながら塊がなくなるまで、よく煮ます。


  ※ゼラチンと異なり、沸騰させても固まりますが、吹きこぼれないように注意。
  ※冷めると寒天液は固まりますが、加熱すれば再度液状になります。

4.金柑かんを作る: 1で作った金柑甘露煮シロップに、3の寒天液を加えて煮溶かす。甘味を確かめて、味が薄いようなら砂糖を加える。

(64)サンライズフルーツ寒天
5.容器に金柑甘露煮を入れ、続けて金柑甘露煮シロップの寒天液を容器の1/3程度の量までそそぎ、室温で冷まして固める。








6.リンゴのワインかんを作る: 2で作ったリンゴのワイン煮に、3の寒天液を加えて煮溶かす。甘味を確かめて、味が薄いようなら砂糖を加える。


(64)サンライズフルーツ寒天
7. 常温で固まった金柑甘露煮シロップかんの上に、リンゴワイン煮の寒天液を、容器の2/3の高さ程度までそそぎ、室温で冷まして固める。








8.ブルーベリージャムかんを作る: ブルーベリージャムに少量の水を加え、3の寒天液を加えて煮溶かす。


(64)サンライズフルーツ寒天

9.7のリンゴワイン煮かんの上に、ブルーベリージャムの寒天液をそそぎ、室温で冷まして固めて出来上がり♪
  ひんやりな寒天がお好みなら、最後に冷蔵庫に入れて冷やしておく。


ブルーベリージャム寒天と、リンゴワイン煮寒天の境目が分かりにくいのですが、味ははっきり違っていますちょき
3層、それぞれ味に個性がありながらも、お互い引き立てあっているのが嬉しいハート


寒天は常温でも固まりますので、冬だと常温で十分美味しいですちょき
・・・というか、冬ならば常温の方が美味しいハート

味はOK♪なのですが、ビジュアル的には、欲を言うと、色のグラデーションをもう少し改良したいなぁと。
(改良出来たら、また報告します。)



※1: 金柑の甘露煮の作り方

① 金柑は、洗ってヘタを取り、つまようじで皮を数か所刺すか、包丁で数か所切れ込みを入れる。

② 苦味を取るために、金柑を一度水から煮て、沸騰したら取りだす。

(64)サンライズフルーツ寒天
③ 上記の下処理をした金柑を鍋に入れ、金柑が浸るくらいの水を加え、砂糖を好みの量入れて20分ほど煮る。
(沸騰したら弱火で)

最初に煮る時は、写真よりもシロップは多めに、金柑の上までかぶるくらいで。

④ 最後にレモンやスダチなど、酸味の強い柑橘果汁を加えて出来上がり。


豆電球ちなみに、
→ 【家庭で堪能!おいしい茨城&つくば(51)】目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
http://cardamom.tsukuba.ch/e263649.html
の最後にある
福来みかん(ふくれみかん)のマーマレード の作り方」をご参考に。


※2: リンゴのワイン煮の作り方

① リンゴは小さく薄くスライスする。

(64)サンライズフルーツ寒天
② ワインをリンゴが浸る位に加え、好みの量の砂糖を加えて、好みの柔らかさになるまで煮る。

③ お好みで、レモンやスダチなど、酸味の強い柑橘果汁を加えても美味しいです。






ブルーベリージャム、リンゴのワイン煮、金柑のシロップ・・・と食べ進んで、最後に金柑甘露煮♪
味の変化も楽しいです。

新春のフレッシュな気分芽をキープしながら、
見た目も日の出晴れのような、気分アゲアゲグッドフレッシュなフルーツ寒天でを食べて、
元気に冬を過ごしましょうキラキラ





同じカテゴリー(家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば)の記事画像
(105) サマードリンク:梅シロップの金木犀陳皮茶 割り
(104)青梅の醤油漬け
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
(103)落花生・蓮根・小豆の炊き込みご飯
(102) 自家製 “山の海産物” づくり ~ 山くらげ・山するめ・山あわび
年越しそばは、常陸秋そば。そして常陸秋そばの焼酎の、常陸秋そばのそば湯割りを飲む!
同じカテゴリー(家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば)の記事
 (105) サマードリンク:梅シロップの金木犀陳皮茶 割り (2023-08-09 15:40)
 (104)青梅の醤油漬け (2023-06-10 15:01)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
 (103)落花生・蓮根・小豆の炊き込みご飯 (2023-05-11 21:26)
 (102) 自家製 “山の海産物” づくり ~ 山くらげ・山するめ・山あわび (2023-02-21 22:18)
 年越しそばは、常陸秋そば。そして常陸秋そばの焼酎の、常陸秋そばのそば湯割りを飲む! (2022-12-31 23:02)
Posted by かるだ もん at 21:05│Comments(0)家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE