筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日


2/21(日)に、筑波山梅林に行ってきました笑

豆電球筑波山梅林の詳細情報 → 筑波山梅まつりホームページ

ご参考まで、
 豆電球一昨年2014年の梅林の報告
  ・2014年筑波山梅まつり その1 ―2/22オープニング
  ・2014年筑波山梅林梅まつり その2 3月9日(日)

 豆電球昨年2015年の梅林の報告
  ・筑波山梅林 梅まつり 2015年3月8日


最近整備が着々と進んでいる、筑波山梅林。

昨年出来た『おもてなし館』に続き、梅園入口(筑波山駐在所付近)にも、立派なトイレが出来ましたし、
梅林の中のトイレ設備も新しくなり、女子トイレには洋式トイレも出来ました。

この日、午前中は薄曇りでしたが、昼頃から晴れて暖かくなってきました晴れ

筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
今年は開花が早くて、
前日2/20(土)の公式発表は、紅梅8割咲き、白梅3割咲きでしたが、
翌日2/21(日)には、紅梅満開、白梅5割咲きという発表に。







筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
園内の梅の木の8割は白梅なので、白梅が咲くといっそう華やかになりますねキラキラ









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
白梅と筑波山(男体山)










園内3本だけある、緑がく梅
うち2本は、無料のお茶サービスのある建物のそばのトイレ近く。
こちらの2本の緑がく梅は、まだつぼみでした。

筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
写真にはありませんが、この写真の木の向かって右方向に2本、緑がく梅があります。
木の札が掛かっています。








筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
残り1本の一番立派な緑がく梅は菱露台の近くにあります(「緑がく梅」の表示あり)。
花期は過ぎてほどんど散っていましたが、一番上の方の枝にはまだ花がついていました。

満開の時のこの木が大好きですが、今年は満開が終わっていて残念・・・。




昼過ぎからは、東京都心も見えるようになり、東京スカイツリーの姿もばっちり!
富士山は残念ながら雲の向こう。

筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
展望あずまやからみた、都心方面。









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
写真中心近く、良く見ると、東京スカイツリーが見えます。

友人いわく『シャーペンの芯が立っているように見える』・・・言い得て妙♪










筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
筑波山梅林名物、梅の木々と斑レイ岩(筑波石)の数々の岩。
黒い斑レイ岩に、梅の花の白と紅が映えます。
空が晴れると、青空の青も加わり、さらに晴れやかに。









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
筑波石(斑レイ岩)の巨石と梅の木。









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
梅の木々の向こうには、関東平野が見渡せるのが、筑波山梅林の素晴らしさ♪









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
園内の中を貫く自動車道路の崖には、花崗岩も露頭している場所も。
見返り台近くにて。 
梅林近くだと、地表にごろごろとある大小の岩は基本的に斑レイ岩で、切りとおしのような崖に露頭していうのが花崗岩だそうです。
色も、黒っぽく見える斑レイ岩に対し、花崗岩は白っぽい灰色。






筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
梅林内にも、風化した花崗岩が見られます。
苔も生えています。
手で触るとぼろぼろと崩れ、荒い砂のように。
花崗岩って風化しやすいって本当だと実感。






筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
こちらは、亀の形に見える岩。多分、斑レイ岩?
下半分、スパっと刀で来たような形に割れています。

斑レイ岩は花崗岩のようにボロボロと風化せず、こんな感じに割れて、塊で上の方から転がってくるそうです。







園内には、梅の木の他、今の時期に花が見られるものに、ロウバイマンサクサンシュユもあります。

ロウバイは花がついていますが、最盛期は終わった感じ(写真は撮るのを忘れました)。

筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
マンサクは見ごろ。
展望あずまやの近くの駐車場わきにて。










筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
サンシュユはまだ、かためのつぼみ。
園内の自動車道路わき(見返り台の近く)









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
白梅と濃い紅梅の取り合わせって良いですよね♪ハート









筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
最近、「筑波山 四季の道」というコースも整備されたようです。
園内を走る自動車道路プラス遊歩道の組み合わせのよう。
ここも近いうちに歩いてみたい♪










【本日のお土産】


筑波山梅林 梅まつり 2016年2月21日
今年から、無料サービスのお茶が、さらにバージョンアップグッド
つくば市内のお茶園で採れたお茶の葉を使った、梅緑茶だそうです。
美味しいので、おもわず自宅用に購入しました♪




















同じカテゴリー(地域・お出かけ )の記事画像
2024つくば牡丹園
2024年の桜@つくば
東洋系にんじん 2種類 味比べ ~ 金時にんじん と 島にんじん
筑波山梅林2024年
落語『紋三郎稲荷』 の舞台を訪ねて (三)
落語『紋三郎稲荷』 の舞台を訪ねて (二)
同じカテゴリー(地域・お出かけ )の記事
 2024つくば牡丹園 (2024-04-21 20:00)
 2024年の桜@つくば (2024-04-12 23:08)
 東洋系にんじん 2種類 味比べ ~ 金時にんじん と 島にんじん (2024-04-03 21:25)
 筑波山梅林2024年 (2024-03-23 22:13)
 落語『紋三郎稲荷』 の舞台を訪ねて (三) (2024-03-12 21:12)
 落語『紋三郎稲荷』 の舞台を訪ねて (二) (2024-02-19 19:29)
Posted by かるだ もん at 19:02│Comments(2)地域・お出かけ 
この記事へのコメント
すご~い
長編大作でしたね:D
じっくりと読ませていただきました!

私は20日に行ったのですが、あいにくのお天気…。
期間中にまた行けると良いのですが。
お茶、美味しいですよね♡
Posted by つくばちゃんねる at 2016年03月11日 09:41
つくばちゃんねるさま
じっくり読んで頂いたとのこと、嬉しいです。ありがとうございます。
今年は開花が早くて、梅まつり開幕の時は既に見ごろに近くなっていましたね。
その後、寒い日も続いたので、まだ白梅は綺麗だろうなぁ♪と思います(*^^*)
お茶も美味しいですし、他の地元グルメもどんどん充実してきていて、楽しみですね!
Posted by かるだもん at 2016年03月11日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE