★★最新情報掲載!: つくば観光ボランティア298 の Facebook★★
午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)


※2014年1月18日 ラヂオつくば『つくばね自由研究クラブ』での放送内容を再構築したものです。


午年にちなんで、パワーをもらえちゃいそうな、お参りスポット、パワースポットの御紹介の第2段です。

前回のお話 → 茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(1)


(2)悩みをバリバリ食べてくれる!そしてペットの祈願にも! 馬頭観音


★馬頭観音

 もともと、農耕や交通の手段だった家畜の馬、牛を守ってくれる観音様として信仰されてきた観音様ですが、頭に馬の形の冠をかぶっていて、他の観音様と違って、怒っている憤怒相であるところから、

 御利益: (たくさん食べる馬のように)悩みを食べてくれる。悪いことを蹴散らしてくれる。家畜やペットを守る。交通安全。


馬頭観音がご本尊のお寺はあまり多くないようですが、例えば、つくば市と石岡市にあります。

★つくば市観音台 羽成(はなれ)観音堂




午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)


木々に囲まれた静謐な境内の中に、いろいろな信仰の形が残っていて、しかもきちんとお祀りされているお堂です。





午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
柱の彫り物が目を引きます。












午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
お供物に、リンゴやニンジンがにこにこ









午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
境内にはいろいろな石造物があってお供物がそれぞれ置かれています。
これは子安観音像と陽物なので、子宝・子育てのご祈願ですね。

※羽成観音堂は興味深いので、また後日、詳細にレポートしたいです。







★石岡 八郷 西光院



午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
山の中腹に建てらた西光院。
筑波山を開いた徳一上人が開祖という古いお寺。
ご本尊は馬頭観音に見立てた自然石。その石を覆うように本堂が建てられています。
ご本尊は秘仏とのこと。






午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
この拝殿からの景色が素晴らしい!!
茨城の景色100選に選ばれているのもうなずけますキラキラ







午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
この拝殿は、京都の清水寺と同じ構造。『関東の清水寺』と言われる所以です。

西光院の詳細は、以前書いた記事→ 筑波山を中心とした「太陽の道」を探る(6)

を是非ご覧くださいハート


その他、本尊ではなくても、『悩みを食べてくれる』『嫌なことを蹴散らしてくれる』馬頭観音の像は結構ありますちょき


★近所のお寺にある『馬頭観音』像。


午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
例えば…
常総にある元三大師(がんざんだいし)安楽寺の境内にある観音像の石造の中にも馬頭観音像があります。










★『馬頭観音』と彫られた石造物
・・・道標だったり、馬の守り神・供養で建てられたりしていますが、ずっとその道を守ってきた石造物であります。
また、 神社やお寺の境内にも、そういった石造物はよく見られます。



午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
こちらは、つくば市の下広岡付近の旧道にある馬頭観音の石塔。道標も兼ねていて、
右下に『右 やたべ ○○○ ふせ道 江戸○』
左下に『左 あら川 牛久 ○○道』 と彫られています。
※○は、私には判読できない部分です汗






午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
またこちらは、上記の羽成神社にある馬頭観(世)音と彫られた石碑
左の細長い石碑は、下の方に『ひのさわ あハ道』 とあるので、こちらも道標を兼ねたもの。元はどこかの旧道にあったものを、こちらの境内に移したのでしょう。






午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
馬頭観音像だと思われる像が彫られた石造物。
羽成観音の拝殿の裏手にありましたにこにこ




お散歩して見つけてみてくださいね♪




【ミステリーハンター 一押しのスポット!】 

歴史/伝説、景色、グルメ 3拍子揃った!

石岡、八郷の西光院 キラキラ

※ 西光院については、以前ブログで書きましたので、よかったら… 詳細 → 筑波山を中心とした「太陽の道」を探る(6)

<歴史/伝説>
★自然石を馬頭観音にみたてた本尊(秘仏)
★平安時代、筑波山の寺と同じ、徳一上人が開祖。歴史深い。 安産にまつわる伝説もキラキラ

<景色>
★関東の清水寺。絶景! 茨城百景に選ばれているキラキラ

<グルメ>
★石岡のしし鍋 11月中旬~3月 今年は12店舗で、事前予約食べられるとのことグルメ
漁師さん達が八郷の山に入って補獲、全頭検査して安心安全なお肉を提供とのことですキラキラ。(石岡市八郷商工会HPより)

午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
写真は数年前、八郷の昇庵さんでイノシシ鍋を頂いた時のものです。
臭みもなくて、美味しかったです♪






【ミステリーハンターからのトリビアな情報】




豆電球冬至の頃、筑波山(女体山)に日が沈むのが見られる晴れ
詳細 → 筑波山を中心とした「太陽の道」を探る(6)


豆電球偶然か、すぐ近くに、猿の芸が見られる東筑波ユートピアがあります。

 前回も書きましたが、猿は馬の守護神という信仰が古来からありますしーっ

日光猿軍団のお猿の学校残念ながら、昨年末で閉校になってしまいましたが、ここではお猿達のショウは健在グッド…猿と馬が助け合っているご利益かも知れませんね!?




午年!ウマく行きますように!茨城県内 馬にちなむパワースポットめぐり(2)
写真は10数年ほど前に子供たちを連れて、東筑波ユートピアで見たお猿さんのショーです。
東筑波ユートピアさんのHPを拝見すると、今もお猿さんのショー、やってます。







ということで、

前回は、 『道を開く』『道を安全に進む』、加えて『安産・子育て』『五穀豊穣』『健脚』・・・ご利益のパワースポット

今回は、 『悩みをバリバリ食べてくれる』『嫌なことを蹴散らしてくれる』、加えて『ペットの祈願』、そして上と同じく『安産・子育て』・・・ご利益のパワースポット

をご紹介しました。

2014年午年、馬にちなむパワースポットに訪ねて、元気をゲットしましょう!ちょき
お近くの馬にちなむパワースポットを探すのも楽しいですよ笑

お散歩に、ドライブに、是非お出かけください晴れ


--------------------------------------------------
参考文献
・『日本の伝説37 茨城の伝説』 今瀬文也・武田静澄 編著 角川書店
・『茨城の史跡と伝説』 茨城新聞社 編  暁印書院
・『常陸の伝説』 藤田稔 編著  第一法規
・『茨城242社寺ご利益ガイド』 今瀬文也 著 茨城新聞社
・『ニッポン神様図鑑』 宗教民族研究所 編著  はまの出版
・『日本の神々の事典 神道祭祀と八百万の神々』 薗田稔 茂木栄 監修  学研

参考HP
・石岡市八郷商工会HP






同じカテゴリー(茨城&つくば プチ民俗学・歴史)の記事画像
結城での研修と、結城土産
続・源氏物語に出てくる 『筑波山』
『光る君へ』 と常陸国 ~伊勢大輔と平維幹と平為賢~
筑波山塊の花崗岩が 世界の 『ヘリテージ ストーン』 に!
2024夏越しの祓え 茅の輪 @筑波山神社
取手で江戸を味わう ~ 長禅寺三世堂・取手宿本陣・大師弁当などなど
同じカテゴリー(茨城&つくば プチ民俗学・歴史)の記事
 結城での研修と、結城土産 (2024-12-26 21:24)
 続・源氏物語に出てくる 『筑波山』 (2024-11-14 21:10)
 『光る君へ』 と常陸国 ~伊勢大輔と平維幹と平為賢~ (2024-10-22 19:16)
 筑波山塊の花崗岩が 世界の 『ヘリテージ ストーン』 に! (2024-09-19 21:35)
 2024夏越しの祓え 茅の輪 @筑波山神社 (2024-07-04 22:07)
 取手で江戸を味わう ~ 長禅寺三世堂・取手宿本陣・大師弁当などなど (2024-05-05 09:47)
この記事へのコメント
約1年前に雨引観音を見て西光院にも行きました。
足がすくむ様な感じですね。
http://stk1031.blogspot.jp/2014/06/remt.html
Posted by stk at 2015年06月12日 22:30
sktさま
ありがとうございます。
西光院、もっと知られても良いですよね。
建物もすごいし、何といっても景色が絶景!
Posted by かるだもんかるだもん at 2015年06月13日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・つくば観光ボランティア298
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE