全国の干し芋、いろいろ(1)


サツマイモを蒸して乾燥させた『干し芋』。
その土地でそれぞれの呼び方もあり、製法も少しずつ違うようです。

全国の『干し芋=乾燥芋(かんそういも、かんそいも)』の9割を生産しているという茨城。
冬のおやつの定番ですし、お土産にすると本当に喜ばれますが、
全国の『干し芋』も気になる~ハート

ということで、ここ数年、旅先で見つけた『干し芋』の比較をしてみました♪

世の中的に、ありそうでなかった、
ご当地『干し芋』食べ比べキラキラ
ですちょき

全国の干し芋、いろいろ(1)
色も味わいもいろいろ♪

※干し芋の表面の白い粉状のものは、カビではなくて、糖分が析出したものだそうです。
それだけ甘い♪ってことですよね。







まずは、全国生産量の9割を占めるキラキラ
地元茨城の干し芋です。


(1)茨城の『干し芋/乾燥いも』

干し芋にするお芋の種類はいくつかあるそうです。

詳細
豆電球観光いばらき > ほしいもいばらき
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/hoshiimo.html

豆電球ほしいも百科事典 > ほしいも銘柄別の味わい
http://hoshiimojiten.com/


ここでは、手に入りやすい、『玉豊(たまゆたか)』と『紅はるか』の干し芋を比較。


全国の干し芋、いろいろ(1)
左:紅はるか

右:特に品種名は明記していませんでしたが、多分、玉豊
※一般的な干し芋は玉豊だそうなので、品種名が書かれていないのは玉豊と判断しました。







全国の干し芋、いろいろ(1)
まずは生のまま(袋から出した、そのまま)

左:紅はるか
右:玉豊

生のままだと、歯ごたえは、紅はるかは柔らかめ、玉豊はやや歯ごたえあり。
甘味は紅はるかの方がやや強い感じはします。



全国の干し芋、いろいろ(1)
トースターで軽く焼いたもの。

左:紅はるか
右:上に同じ(多分、玉豊)

焼くと、香ばしさと甘味が増して、お勧めグッド
両方とも歯ごたえも、味も区別がつかなくなるくらい、似ています。

玉豊の干し芋は焼くと、色が明るくなりますね♪ 面白いです。

冬のおやつの王様ハート
トーストした干し芋、熱々で、甘くて、朝食にも良いかもしれません。
牛乳にもコーヒーにも合いますし、栄養バランスも食物繊維も優秀ちょき

全国の干し芋、いろいろ(1)
干し芋界の王様!キラキラ 丸干し芋ハート

写真右が丸干し芋です。
品種名はないので、こちらも多分、玉豊。

さて、貴重な『丸干し芋
某テレビ番組(●ンミンショー)では、『幻の・・・』と言われていましたが、
幻・・・とまでは言いませんが、薄切りタイプよりは流通量は少ないです。



全国の干し芋、いろいろ(1)
まずは、生のままの、丸干し芋。
このままで柔らかくて美味しい♪
これを食べると『丸干し芋~ハート』という人が続出するのが、うなずけます。








全国の干し芋、いろいろ(1)
軽くトーストした丸干し芋。
外は香ばしく、中は柔らかく♪ 

下手なスイーツよりも抜群に美味しい♪ハート 
しかも、自然食品!キラキラ






全国の干し芋、いろいろ(1)
ちなみに、勝田マラソン名物、マラソン参加者に配られる『完走いも
乾燥と完走をかけているのは、言わずもがなです(^m^)

勝田マラソンの開催地、ひたちなか市は、特に干し芋の一大名産地。
ご当地では、『かんそいも(乾燥芋)』という呼び名が一般的だと、当地出身の友人が言っていました(^^)。







次回は、茨城以外の、全国の干し芋をご紹介します(^^)v
つづく。

全国の干し芋 いろいろ(2)














同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事画像
辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪
郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー
郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
つくば市在住の絵本作家さんの絵本
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事
 辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍 (2024-01-04 10:15)
 マチカジとコーグヮーシ を 食す♪ (2023-10-17 23:33)
 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー (2023-09-18 20:13)
 郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ (2023-09-03 13:56)
 つくば市在住の絵本作家さんの絵本 (2023-07-20 21:14)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE