全国の干し芋 いろいろ(2)

ここ数年、旅先で見つけた『干し芋』の比較をしています。

豆電球前回 → 全国の干し芋 いろいろ(1)

世の中的に、ありそうでなかった、
ご当地『干し芋』の食べ比べ の第2段。

今回は、静岡の干し芋です。


(2) 静岡の干し芋

干し芋の発祥地は静岡だそうですキラキラ
昔は干し芋生産日本一は静岡産だったそう。
豆電球参考: ほしいも百科 > 日本各地のほしいも

私は出身が神奈川なのですが、地理的に静岡に近いせいか、「干し芋」といえば、静岡産のもの。

最近も、東京の西部・多摩地区あたりでも、駅前で「干し芋 特売」と売られているのを数度見たことありますが、どれも静岡産のものでした。

東京・神奈川は、『干し芋文化圏』的には静岡なんだなぁ~と。


さて、茨城と静岡、同じ『干し芋』と言っても形がかなり違います。

茨城の干し芋は、さつまいもを縦に輪切りして、長細い楕円タイプか、スライスされていない丸のままの丸干しタイプですよね。

静岡のものは、1㎝前後四方の断面で、長さ4~5cm位に拍子切りされた形が一般的によく見られます。
さらに、茨城のもの以上に、全体的に白く甘い粉がふいている(糖分が析出している)タイプが多い。

そんな干し芋が、私の記憶の中で、子供の頃の冬のおやつの定番でした。
特におばあちゃん達が好きだったような(^m^)

しかし私の子供の頃(昭和の頃)は、食べていた干し芋は固くて、歯が折れそうでした汗
顎が鍛えられるとも言いますが(^^;)

甘みも今のものほど強くなく、見た目もかなり地味なのもあり、子供心にそれほど好きではありませんでした・・・。

また固い干し芋は、歯のないおばあちゃん達は、しゃぶって柔らかくしながら食べていたので、子供心にそれも『汗』でした(笑)


なので、茨城に来て、初めて茨城の干し芋を食べた時、
「柔らかい!」 
「甘い!」
と、衝撃的でした。

そんな風に、静岡産干し芋に対してちょっぴり偏見を持ちながら汗、先日、東京で静岡産の干し芋を探してみたら・・・。
山手線沿線、少なくとも秋葉原駅付近と、品川駅付近では、干し芋は、茨城県産が主流。

全国の干し芋、いろいろ(2)
その中でやっと見つけた静岡県産の干し芋は、とても可愛らしいものでした。

拍子切りを更に小さくカットした、「ちょこっとつまんで食べられる」形。

なるほど!
これだと、気軽に食べられますねちょき








全国の干し芋、いろいろ(2)
食べてみました。

茨城のものより歯ごたえがありますが、甘くて美味しいハート
表面が真っ白なのも、静岡の干し芋の特徴です。

真っ白だとすごく甘そうに感じますが、そんなことはなく、さらっとした自然な甘さハート

偏見はいけませんね。
しかも、昔と芋の種類も違うのか、食感も味も進化していると感じました。

焼いてみると、もちろん香ばしさも加わり、更に美味しい♪

でもこの干し芋は焼かないで、そのまま食べるがGoodですちょきし、良さが伝わると感じます。

小腹がすいた時、時間がなくて食事が取れな時、つまめるこの形がすごく良い!グッド
もと『拍子木型』の静岡産干し芋ならではですね♪

拍子切りタイプは、東京の場合は西部の方に行かないと売られていないのかな?

正月に実家(神奈川)に帰った時に買い損ねたので、今度行く機会があったら買ってみます(でも冬に行かないと売っていないですね・・・)。


全国の干し芋食べ比べ、次回に続きます。
全国の干し芋 いろいろ(3)








同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事画像
辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪
郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー
郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
つくば市在住の絵本作家さんの絵本
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事
 辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍 (2024-01-04 10:15)
 マチカジとコーグヮーシ を 食す♪ (2023-10-17 23:33)
 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー (2023-09-18 20:13)
 郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ (2023-09-03 13:56)
 つくば市在住の絵本作家さんの絵本 (2023-07-20 21:14)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE