2013年04月04日
茨城弁のマラソン応援川柳! かすみがうらマラソン2013
来る4月21日(日)に開催される、
第23回 かすみがうらマラソン 兼国際盲人マラソンかすみがうら大会
詳細:かすみがうら大会事務局HP (外部サイトにリンクしています)
このところマラソンブームとやらで、全国各地にご当地マラソン大会が開催されているようですが、
この かすみがうらマラソン、全国で3番目に参加者が多いそうです。
1位は東京マラソン
2位が大阪マラソン
そして、3位がなんとなんと、わが茨城の、かすみがうらマラソン!
なのだそうです
そして、昨年から、『茨城弁でランナーを応援しよう!』ということで、
『かすみがうらマラソン茨城弁応援川柳』が募集され、
今年も最優秀賞1作品、優秀賞5作品、沿道に掲載される作品(含む最優秀・優秀賞作品)40作品が選ばれたようです。
作品の詳細 (クリックすると別サイトにリンクされています)
・かすみがうら市HP 『かすみがうらマラソン応援事業』
・茨城王サイト『かすマラ川柳 沿道に掲載される40作品』
走る方の楽しみのために、貼る場所と作者だけ事前に知らされ、川柳はスタート直後に発表という、心憎い(^^)演出。
温かい茨城弁の応援川柳で、ランナーの皆さんが、無事完走してくれると良いですね!
ランナーの応援&川柳を見に、かすみがうら市へGO!
※かすみがうら市の企画なので、同じコースでも、土浦市エリアには貼られないようですね。
このあたり、関係各所の話し合いがあると、外から来た方の楽しみも増えると思うなぁ。今後の善処を期待。
第23回 かすみがうらマラソン 兼国際盲人マラソンかすみがうら大会
詳細:かすみがうら大会事務局HP (外部サイトにリンクしています)
このところマラソンブームとやらで、全国各地にご当地マラソン大会が開催されているようですが、
この かすみがうらマラソン、全国で3番目に参加者が多いそうです。
1位は東京マラソン
2位が大阪マラソン
そして、3位がなんとなんと、わが茨城の、かすみがうらマラソン!
なのだそうです

そして、昨年から、『茨城弁でランナーを応援しよう!』ということで、
『かすみがうらマラソン茨城弁応援川柳』が募集され、
今年も最優秀賞1作品、優秀賞5作品、沿道に掲載される作品(含む最優秀・優秀賞作品)40作品が選ばれたようです。
作品の詳細 (クリックすると別サイトにリンクされています)
・かすみがうら市HP 『かすみがうらマラソン応援事業』
・茨城王サイト『かすマラ川柳 沿道に掲載される40作品』
走る方の楽しみのために、貼る場所と作者だけ事前に知らされ、川柳はスタート直後に発表という、心憎い(^^)演出。
温かい茨城弁の応援川柳で、ランナーの皆さんが、無事完走してくれると良いですね!
ランナーの応援&川柳を見に、かすみがうら市へGO!
※かすみがうら市の企画なので、同じコースでも、土浦市エリアには貼られないようですね。
このあたり、関係各所の話し合いがあると、外から来た方の楽しみも増えると思うなぁ。今後の善処を期待。
養蚕信仰 ~ 群馬県にお住まいの方からご教示頂きました!
筑波山のホテルで頂いた 茨城の郷土料理
2025年筑波山梅林
あん餅うどん
2025年巳年に最強!?の御守と、茨城県内 蛇にちなむ神社リスト
結城での研修と、結城土産
筑波山のホテルで頂いた 茨城の郷土料理
2025年筑波山梅林
あん餅うどん
2025年巳年に最強!?の御守と、茨城県内 蛇にちなむ神社リスト
結城での研修と、結城土産
Posted by かるだ もん at 21:24│Comments(2)│地域・お出かけ
この記事へのコメント
かるだもんさま
こんばんは。
ブログ開通しましたね。
かすみがうらマラソン・・・5kmの部に出場します。
もし、現地でみつけましたら、こんにちは。です。
お天気がよいと、いいですね。
ハラペーニョさまにも、よろしくです。
こんばんは。
ブログ開通しましたね。
かすみがうらマラソン・・・5kmの部に出場します。
もし、現地でみつけましたら、こんにちは。です。
お天気がよいと、いいですね。
ハラペーニョさまにも、よろしくです。
Posted by ecotsukuba
at 2013年04月04日 22:34

清水さま、ありがとうございます♪
5kmの部、出場されるのですね! ご武運をお祈りいたします(^^)
5kmの部、出場されるのですね! ご武運をお祈りいたします(^^)
Posted by かるだもん at 2013年04月04日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム