郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ


郷土菓子の宝庫キラキラ沖縄キラキラ からです。

先日、沖縄に行ってきました。

私が長年か家族で楽しんでいるヒッポファミリークラブで、今年初めての『沖縄やんばるはまばる多言語ネイチャーキャンプ』という企画が実施され、それに参加してきました。

こちらのキャンプにつきましては、伊江島での民泊あり、恩納村のホテルでは、沖縄の文化や自然も体験するプログラムもありで、今回は台湾からの小学生達が先生と一緒に参加して、それはそれは、内容の濃い、楽しく、そして考えさせらえるキャンプでした笑

キャンプの話は、書ききれない汗ので、このプログでは書きません~にこにこ

ご興味ある方は、ヒッポファミリークラブにお問い合わせ頂き、参加者の方の体験談 (現在、各地で参加者がホットな体験談を報告中)をお聞きくださいませ。
 豆電球 → ヒッポファミリークラブ 公式サイト: ヒッポファミリークラブ-親子で多言語!国際交流! (lexhippo.gr.jp) 


このブログでは、以前から細々と紹介している、旅先で知った郷土菓子の話題を書きます笑

沖縄の郷土菓子は、特色あるお菓子が本当に沢山ありますが、今回は、「マチカジ(松風)」と「コーグヮーシ」です。

どちらも、那覇の国際通りから入った商店街(平和通り)にある、伝統菓子を作るお菓子屋さんで見つけました。

 豆電球ちなみに、以前、郷土菓子シリーズで沖縄のお菓子について書いた記事は、こちら笑
 → 郷土菓子4~沖縄


(1) マチカジ(松風)

郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
まずは本土では見たことのないお菓子!

きすが、いにしえの琉球王国の伝統が息づく沖縄です!

帯を結んだような形の、鮮やかな赤い色の焼き菓子。

お店の方に聞くと、「結納の時に、旦那さんの方からお嫁さんの方に、沢山渡すもの』とのこと。
赤い色と帯を結んだような形が、確かにおめでたく、『縁を結ぶ』にふさわしいキラキラ

1つ購入して、壊れないように、そっと持ち帰りました。

郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ

表面には白ごまがまぶされています。
白いごまの色が、赤いお菓子の生地に映えて、更におめでたい雰囲気がグッド

食レポ
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪




(2) コーグヮーシ

郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
訪れたのか旧盆前だったのもあってか、お菓子店でもスーパーでも、お盆のお供え用のお菓子が沢山売られていました。

『鯛』や『蓮の花』の形のお供え菓子風のもの。

『コーグワーシ』と呼ばれる伝統菓子だそうです。見た目は落雁に似ていますが、本土より色鮮やかなのが、南国ですねハート
台湾のお寺でのお供えを彷希きせる鮮やかな色合いキラキラ



上記のマチカジを買ったお店でも、『鯛』形や『蓮の花』型のコーグヮーシが並べられていて、ひときわ目立つ色鮮やかさに目を奪われました。

お店の人に『鯛の形のものは(結納等に使う)おめでたいものですか?』
と聞いたら、『いえ…これは、法事などにも使います』とのこと。

鯛の形のお供え菓子が法事にも使われるとは!びっくり
これはびっくり。さすが南国!
(もし私の聞き間違いだったら、ごめんなさい)

郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
近くに、同じくらい色鮮やかな蓮の花の形のお供え菓子もありました。
蓮の花の形のお供え菓子は、本土でも同じですね。

『1か月は持つ』とのことだったので、実家の仏壇用のお供え用に、蓮花の形の方を1つ買ってみましたちょき
本当は鯛の形の方に興味が惹かれましたが、さすがに本土(特に私の実家の方では?)では、鯛の形のお供えは親戚に何を言われるかわかりませんので~(笑)



郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
ちなみに、底の部分は白い。


ところ変われば品代わる。本当、興味深い。
ちなみに帰宅後に読んだ下記のサイト

豆電球琉球新報Stwle 「コーグワーンを調べてみた」

によると、ハスと鯛はお盆のセットとか。
これを先に知っていれば、鯛のコーグヮーンも一緒に買ってきたなぁと残念泣

ところでこれらのお菓子を購入したお店から、琉球菓子についての説明の小冊子を頂きましたハート

いろいろ質問したので、興味があると知って下さったようでキラキラ

めっちゃうれしいです笑
沖縄、上等さー(^o^)

食レポ
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪


沖縄の郷土菓子の話題、続きます。
 → 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー


郷土菓子:今までのシリーズ
豆電球郷土菓子 ~ 秋田・角館、山形・長井
豆電球郷土菓子 2~ 大阪・神戸
豆電球郷土菓子3~ 岩手
豆電球郷土菓子4~沖縄
豆電球郷土菓子5~岐阜(飛騨高山)
豆電球郷土菓子6~ 島根(隠岐)の そばかりん
豆電球郷土菓子7 ~ 香川の『おいり』
豆電球郷土菓子8 ~ 青森の『うんぺい餅』




同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事画像
辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪
郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー
つくば市在住の絵本作家さんの絵本
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
【茨城 こんなもの見つけた♪ (56)】 つくば市の民芸品・箒(ほうき) 『すきま君』
同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事
 辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍 (2024-01-04 10:15)
 マチカジとコーグヮーシ を 食す♪ (2023-10-17 23:33)
 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー (2023-09-18 20:13)
 つくば市在住の絵本作家さんの絵本 (2023-07-20 21:14)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (56)】 つくば市の民芸品・箒(ほうき) 『すきま君』 (2023-05-16 20:36)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE