2022年10月05日
郷土菓子8 ~ 青森の『うんぺい餅』
郷土菓子8 ~ 青森の『うんぺい餅』
新型コロナ第7波が少し収まり始め、各地でイベントも少しずつ開催されるようになり、出張や旅行のような人の移動もまた増えてきたようです。
ということで、久々の全国の郷土菓子シリーズ。

今回は、青森のうんぺい餅。
弘前に行く機会があり、弘前城追手門 近くの弘前市立観光館で購入しました。
『日本の食べ物用語辞典』 https://japan-word.com/
というサイトの『うんぺい』のページ https://japan-word.com/unpei
によると、
『もち米と砂糖、水など練って作られる和菓子』で、『主に青森県の弘前地方や秋田などで作られ食べられている郷土菓子』とのことです。
『伝統的に結婚式の引き出物の一つとして用いられる縁起物』だったそうです。
呼び方も『うんぺい巻』『うんめいめ巻』だったり、『うんぺい』の字も『雲餅』『雲平』『運餅』『運平』だったり、デザインや味も、やはりいろいろバリエーションがあるようで、楽しそう。

今回購入したのは、この2つ。
『さくらうんぺい餅』と『よもぎうんぺい餅』
『すあま』の食感をイメージしていたらちょっと違いました。
柔らかさは、すあまと同じくらいか多少固めな感じですが、噛むとその歯触りが独特。
じょりじょり・・・というか、ざらざら・・・という食感・舌触りで、噛むとざくざくと軽い音がします。
甘みもすあまよりちょっと強めかもしれません。
このじょりじょり・ざらざら感は、砂糖によるもののよう。
なるほど~。

さくらうんぺい餅
一瞬、ニッキ(シナモン)風味かと思いましたが、食べていると、桜餅のような風味も。
桜餅の香り(桜の葉の香り)とニッキ(シナモン)には、共通の成分があるのかな?
なんて思いました。

よもぎうんぺい餅
よもぎの香りはそれほど強くありません。
こちらの方がプレーンな味に近いかもしれません。
素朴で懐かしい味ですが、独特の歯触りがあとを引きます。
味や風味も作り手やお店によっていろいろあるそうなので、いろいろ試したくなります。
ハマると楽しそう。
餅米と砂糖、昔はすごいごちそうだったことでしょう。
また食べたいな♪ と思いました。
今までのシリーズ
郷土菓子 ~ 秋田・角館、山形・長井
郷土菓子 2~ 大阪・神戸
郷土菓子3~ 岩手
郷土菓子4~沖縄
郷土菓子5~岐阜(飛騨高山)
郷土菓子6~ 島根(隠岐)の そばかりん
郷土菓子7 ~ 香川の『おいり』
新型コロナ第7波が少し収まり始め、各地でイベントも少しずつ開催されるようになり、出張や旅行のような人の移動もまた増えてきたようです。
ということで、久々の全国の郷土菓子シリーズ。

今回は、青森のうんぺい餅。
弘前に行く機会があり、弘前城追手門 近くの弘前市立観光館で購入しました。
『日本の食べ物用語辞典』 https://japan-word.com/
というサイトの『うんぺい』のページ https://japan-word.com/unpei
によると、
『もち米と砂糖、水など練って作られる和菓子』で、『主に青森県の弘前地方や秋田などで作られ食べられている郷土菓子』とのことです。
『伝統的に結婚式の引き出物の一つとして用いられる縁起物』だったそうです。
呼び方も『うんぺい巻』『うんめいめ巻』だったり、『うんぺい』の字も『雲餅』『雲平』『運餅』『運平』だったり、デザインや味も、やはりいろいろバリエーションがあるようで、楽しそう。

今回購入したのは、この2つ。
『さくらうんぺい餅』と『よもぎうんぺい餅』
『すあま』の食感をイメージしていたらちょっと違いました。
柔らかさは、すあまと同じくらいか多少固めな感じですが、噛むとその歯触りが独特。
じょりじょり・・・というか、ざらざら・・・という食感・舌触りで、噛むとざくざくと軽い音がします。
甘みもすあまよりちょっと強めかもしれません。
このじょりじょり・ざらざら感は、砂糖によるもののよう。
なるほど~。

さくらうんぺい餅
一瞬、ニッキ(シナモン)風味かと思いましたが、食べていると、桜餅のような風味も。
桜餅の香り(桜の葉の香り)とニッキ(シナモン)には、共通の成分があるのかな?
なんて思いました。

よもぎうんぺい餅
よもぎの香りはそれほど強くありません。
こちらの方がプレーンな味に近いかもしれません。
素朴で懐かしい味ですが、独特の歯触りがあとを引きます。
味や風味も作り手やお店によっていろいろあるそうなので、いろいろ試したくなります。
ハマると楽しそう。
餅米と砂糖、昔はすごいごちそうだったことでしょう。
また食べたいな♪ と思いました。
今までのシリーズ







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム