極早生の梨 『はつまる』


極早生の梨 『はつまる』

今月(7月)中旬頃、農産物直売所で、『はつまる』 と書かれた梨を見つけ、珍しい!と思い購入。

『はつまる』 という名の梨を、私は初めて知りました。

農研機構 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構) の公式サイト
https://www.naro.go.jp/introduction/profile.html
の、『はつまる』 のページ
によると、
『「はつまる」は、「幸水」より20日程度早く成熟する極早生の良食味品種です。気温が低く成熟期の遅い南東北でも、ニホンナシの需要が高まるお盆前の収穫が露地栽培で可能です』
とのこと。
確かに、7月中旬に店頭で見ましたから、幸水よりかなり早いです。

同ページには、2014年にプレスリリースで発表された記事の案内もあるので、世に出てまだ8年!
また、「はつまる」の受胎特性というのも掲載されていて、『(農研機構果樹研究所 2013 茨城県つくば市)となっていますから、
生まれは つくば市! のようですねグッド

購入したのは結構、大玉の梨でした。
食べてみると・・・甘い♪ハート 甘みは幸水に似ていますハート
そしてサクサクしたちょうど良い食感。

そして、特徴的だと感じたのが、香りです。
最初に一口かじると、花のようなほのかな香りが鼻に抜けるのです。
ちょっとジャスミンの花の香りにも似た香り。キラキラ

この はつまる をカットした写真を撮るのを忘れてしまい、痛恨・・・。いえ、普通の梨の断面と(素人目には)変わりませんでしたが笑

もっと食べたい! と思って買いに行きましたが、さすが超早生、もう時期を逸したのか、売ってませんでした泣

あと多分、新品種なので、まだ生産量が少ないのかもしれません。

そして7月下旬の今、いよいよ幸水が店頭に並び始めました笑

梨好きには嬉しい季節が、前倒しでも長くなりましたキラキラ
グッド

来年は、はつまる も、もっと食べるぞ!










タグ :はつまる

同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事画像
辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪
郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー
郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
つくば市在住の絵本作家さんの絵本
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事
 辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍 (2024-01-04 10:15)
 マチカジとコーグヮーシ を 食す♪ (2023-10-17 23:33)
 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー (2023-09-18 20:13)
 郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ (2023-09-03 13:56)
 つくば市在住の絵本作家さんの絵本 (2023-07-20 21:14)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE