茨城こんなもの見つけた♪(18) 幻の!?茨城産の干瓢!


干瓢(かんぴょう)といえば、やはり栃木県が有名ですね。

豆電球農林水産省関東農政局のサイト http://www.maff.go.jp/kanto/index.html
の中の、
こまちゃんと食の冒険 > わたしの県の食べ物は? > 栃木県http://www.maff.go.jp/kanto/kids/prefecture/totigi.html

では、全国の干瓢の生産の実に98%が栃木県だそう。

こちらのサイト 
豆電球総務省統計局 なるほど統計学園 http://www.stat.go.jp/naruhodo/index.htm
の中の、
親しむ > あなたの地元が日本一! > 栃木県・宇都宮市 http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3loc09.htm

によると、平成24年で、
1位 栃木県 382t
2位 茨城県 5t
3位 岩手県 1t
4位以下はなし。

・・・栃木県以外は、わずかに茨城県と岩手県のみの生産なんですねびっくり 

同じ茨城県内でもつくば市では、スーパーでは干瓢は栃木産です泣

幻の茨城県産干瓢はいずこに??


茨城こんなもの見つけた♪(18) 幻の!?茨城産の干瓢(かんぴょう)!
すると、結城市で見つけました!茨城産の干瓢(かんぴょう)キラキラ
結城観光物産館にて購入。









茨城こんなもの見つけた♪(18) 幻の!?茨城産の干瓢(かんぴょう)!
袋いっぱいに詰まってますハート

結城市は地理的に栃木に隣接しているので、やはり干瓢が名産なんですね♪

お寿司のかんぴょう巻きが一般的ですが、もっといろんな料理法にチャレンジしたくなる量ですちょき







まずは、生産量ダントツの栃木県をリスペクトして、今度、栃木の郷土料理、かんぴょうの卵とじを作ってみたい♪
と思っています。作ったら報告します(^^)v







同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事画像
辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍
マチカジとコーグヮーシ を 食す♪
郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー
郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ
つくば市在住の絵本作家さんの絵本
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
同じカテゴリー(こんなもの見つけた!)の記事
 辰年・一の矢八坂神社の龍の土鈴と、信州の土人形の龍 (2024-01-04 10:15)
 マチカジとコーグヮーシ を 食す♪ (2023-10-17 23:33)
 郷土菓子10 ~沖縄再び(2)~ 丸玉 タンナファクルー (2023-09-18 20:13)
 郷土菓子9 ~沖縄再び~沖縄の伝統菓子 マチカジとコーグヮーシ (2023-09-03 13:56)
 つくば市在住の絵本作家さんの絵本 (2023-07-20 21:14)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE