2015年04月26日

(57) よもぎのナムル

【家庭で堪能!おいしい茨城&つくば(57)】 よもぎのナムル



先日、FMラヂオつくばの番組『K-POPでカンダ! 』を聴いていたら、韓国では、春の味覚ということで、ヨモギをナムルやスープにしてよく食べられる ・・・という話題がありました。

私は、『ヨモギ』の食べ方は『よもぎ餅』しか知らなかったので、
『これは是非作ってみよう♪』 
と思い立ちました。

お餅に混ぜるより、ナムルやスープの方が、手軽に食べられますものね♪

ということで、我が家の雑草 野草園となっている花壇(^^;) から、柔らかそうなヨモギの若芽を摘んで、ナムルを作ってみました。

この時期になるとずぶとい生命力 元気よく芽を出してくるヨモギ。

普段なら『キーッ ここにもヨモギが生えてくるっ ヾ(`Д´*)ノ。 抜いても抜いても・・・ぷんぷん
となるのですが、食べ物となると感じ方もガラリ(笑)

あら~、ヨモギさま、うちにはこれだけだったかしら・・・
と(^m^)


(57) よもぎのナムル
柔らかそうな新芽部分だけを摘んでみました。
良い香りですハート








これを使って、『よもぎのナムル』にトライ♪

【材料】 量は適宜

・ヨモギ つくば産(我が家の庭に自生)
・ニンニク (ヨモギの香りを楽しみたいので、ちょっぴりで)
・すりゴマ
・ゴマ油
・塩
・重曹


【作り方】

1.ヨモギは水洗いをしてから、ゆがきます。
春の新芽の場合にはあくぬき用の重曹はいらないそうですが、念のために重曹を少々加えて、2~3分茹でます。



(57) よもぎのナムル
2.茹でたヨモギは水洗いしてから、5分ほどさらしておきます。
(この工程も、春の新芽ではいらないそうですが、念のため。新芽でない場合、20~30分、冷水にさらすようです)

美しい緑色ですハート





3.ギュッと水を絞り、細かく刻みます。
 やはりたくましい野草のヨモギ、柔らかい新芽とはいえ繊維が強いので、細かく刻んだ方が食べやすいです。


(57) よもぎのナムル
4.刻んだヨモギに、塩、ごま油、すりゴマを加え、よく和えて出来上がり。
数時間おいて味をなじませると良いです。


よもぎのナムル、口に入れると、最初がゴマ油の香ばしい香りとニンニクの香りが華やかに口に広がり、
よもぎを噛んでいくと、ヨモギの香りがふわっと鼻の奥に広がり、ゴマ油とニンニクの香りと三位一体のコラボとなって、食欲をそそる香りですハート

味も、新芽なのもあって苦味も少なくて、香りとともに春を感じさせてくれます。

歯ごたえは、普通の野菜にはないコシがあって、野草らしいたくましさを感じさせてくれて、これはこれで新鮮ですちょき

かなり身近な野草のヨモギ。
薬草としても使われてきたので、体にも良さそうですよね♪

ナムルだととても簡単に作れるので、春の食卓のおかずとして、毎年この季節に食べてみよう!と思いました(^^)v











同じカテゴリー(家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば)の記事画像
(105) サマードリンク:梅シロップの金木犀陳皮茶 割り
(104)青梅の醤油漬け
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
(103)落花生・蓮根・小豆の炊き込みご飯
(102) 自家製 “山の海産物” づくり ~ 山くらげ・山するめ・山あわび
年越しそばは、常陸秋そば。そして常陸秋そばの焼酎の、常陸秋そばのそば湯割りを飲む!
同じカテゴリー(家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば)の記事
 (105) サマードリンク:梅シロップの金木犀陳皮茶 割り (2023-08-09 15:40)
 (104)青梅の醤油漬け (2023-06-10 15:01)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
 (103)落花生・蓮根・小豆の炊き込みご飯 (2023-05-11 21:26)
 (102) 自家製 “山の海産物” づくり ~ 山くらげ・山するめ・山あわび (2023-02-21 22:18)
 年越しそばは、常陸秋そば。そして常陸秋そばの焼酎の、常陸秋そばのそば湯割りを飲む! (2022-12-31 23:02)
Posted by かるだ もん at 12:09│Comments(4)家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば
この記事へのコメント
かるだもんさんこんにちは。
なんと!ヨモギのナムルを作って下さったんですね!ありがとうございます*\(^o^)/*良い香りがしてきそうですし苦味も少ないとのこと、食べてみたいです(*^^*)
Posted by カンナユリ at 2016年04月13日 00:27
カンナユリさま
コメントありがとうございます(*^^*)
カンナさんの番組で紹介された「ヨモギのナムル」作ってみました!簡単で春の香りがして良いです♪
今年も葉が柔らかいうちに、チヂミなど他の料理も作ろうと思ってます。
Posted by かるだもんかるだもん at 2016年04月13日 07:57
かるだもんさん〜アンニョンハセヨ!
우와! 맛있겠어요!
よもぎは漢方薬やお茶などは買って飲んでましたが、
ナムルはなかなか作れませんでした!今度スーパーに行ったらよもぎが出いないか見てみます。いつもありがとうございます。
Posted by ジュヒョンジュ at 2016年04月13日 16:08
ジュヒョンジュさま
コメント、カムサエヨ(*^^*)
ヨモギ茶は韓国でも飲まれているんですね!
生のヨモギはたぶん市販されていないです。野草(というより雑草^^;)なので、きれいそうな場所に生えているのを使ったり、畑や庭に生えいるのを使うんだと思います(^^)v
Posted by かるだもんかるだもん at 2016年04月13日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE