【家庭で堪能!おいしい茨城&つくば(51)】目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー

いよいよ、紅葉が深まってまいりました、つくばです。
筑波山も山頂から、葉の色づきが段々下山してきました。

そして、つくばの中心地も、トウカエデ、プラタナス、イチョウの葉が美しくなってきていますキラキラ

そんな『つくばの秋』を、目と味で楽しめちゃう料理福来みかんマーマレード風味ニンジンソテーハートです。

(51)目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
マーマレードは、もちろん出回り始めた、筑波山の『福来みかん(ふくれみかん)』を使用♪
ニンジンも、手に入ったら、赤と黄色の二色を使うと、より紅葉っぽいですねちょき
いちょう切りしたニンジンが、紅葉で色づく木々や、足元に敷き詰められた紅葉を彷彿させてくれる一品。

バターでソテーしたニンジンの甘みと、ふくれみかんマーマレードの香りがあとを引きますハート


【材料】

・福来みかん(ふくれみかん) のマーマレード   適宜(今回は下の分量で大匙2程度)
         市販のものでも、手作りでもOK。
         ※マーマレードを手作りの場合は後述。
・ニンジン  今回は赤と黄色の二種類のニンジン いずれもつくば産
・無塩バター   適宜(今回は中くらいのニンジン2本で、大匙1程度)
・塩   少々  
・こしょう  少々

【作り方】

(51)目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
1. ニンジンは、2mm位の薄さのイチョウ切り。
・・・紅葉を再現するために、イチョウ切りにこだわってちょき









2. 熱したフライパンにバターを入れて溶かす。

3. そこにカットしたニンジンを加え、バターが全体にまわるように混ぜてから、フタをして、弱めの中火で蒸し焼き。
   時々、かき混ぜて、均一に火が通るように、さらに焦げないように気をつける。


(51)目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
4. 5分ほど蒸し焼きして、ニンジンにしんなり火が通ったら、塩こしょうを少々(隠し味程度)して、全体を混ぜる。










(51)目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
5. 火を一度止めて、マーマレードを加えて混ぜてから、再度さっと火を通して出来上がり。
   ※数時間おいて味をなじませると、より美味しいです。








(51)目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
ニンジンの色に映えるように、緑の野菜を添えるのも良いですね笑
写真は、ホウレンソウのシンプルなソテー(塩コショウのみ)を添えてみました。

じっくり蒸し焼きした、薄切りニンジンの甘みと香ばしさ、バターのコクに、マーマレードの華やかな香りとほのかな苦みが、とてもマッチします。

お肉と一緒に食べても意外に会いますし、ワインのおつまみにも合います♪ 特に白ワインに合う気がしますちょき




****************

福来みかん(ふくれみかん)のマーマレード の作り方


(51)目と味で愛でる「つくばの秋」 福来みかんマーマレード風味ニンジンソテー
【材料】
・福来みかん(ふくれみかん)  つくば産   適宜 今回10個程度
・砂糖  適宜(一般に、みかんの重さの5割~7割程度の量ですが、お好みで加減)
・レモン 1個   土浦産




【作り方】
1. 福来みかんの実を絞り、皮をむいて、細く刻む。
  ※ 絞った果汁は後で使います。

2. 刻んだ皮を、水から茹でで、煮こぼす。(あく抜き)
  2~3回繰り返すと、苦味が和らぎますが、香りも減ります。お好みで加減して下さい。 
  ちなみに私は1回だけです。苦味も少々ある大人味ですが香りがたまりませんハート

3. あくを抜いた皮を鍋に入れ、やっと浸る位の水を加え、砂糖も一部加え、煮る。
   沸騰したら弱火にして30分程度煮る。焦がさない用に注意。
※保温調理鍋だと10分ほど煮てから1~2時間保温調理しても大丈夫。
※途中で味を見ながら、適宜砂糖を加えて、水分がそこの方に少しになるまで、焦がさないように加熱。

4. 最後にレモンを絞り、先に絞った福来みかん果汁とレモン果汁も加えて、、一煮立ちさせて出来上がり。

5. 熱湯消毒した瓶などに入れて冷蔵庫で保存します。
   ※かなりもつとは思いますが、うちでは1カ月程度で食べ切ります(というか、なくなります(笑))。

****************


これからが旬、筑波山特産の福来みかんをつかった、つくばの紅葉を、目と味で愛でる一品。
簡単で美味しいです♪

是非、お試しくださいませキラキラ






























同じカテゴリー(家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば)の記事画像
(105) サマードリンク:梅シロップの金木犀陳皮茶 割り
(104)青梅の醤油漬け
【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素
(103)落花生・蓮根・小豆の炊き込みご飯
(102) 自家製 “山の海産物” づくり ~ 山くらげ・山するめ・山あわび
年越しそばは、常陸秋そば。そして常陸秋そばの焼酎の、常陸秋そばのそば湯割りを飲む!
同じカテゴリー(家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば)の記事
 (105) サマードリンク:梅シロップの金木犀陳皮茶 割り (2023-08-09 15:40)
 (104)青梅の醤油漬け (2023-06-10 15:01)
 【茨城 こんなもの見つけた♪ (57)】 二所ノ関部屋 ちゃんこ鍋の素 (2023-05-30 20:51)
 (103)落花生・蓮根・小豆の炊き込みご飯 (2023-05-11 21:26)
 (102) 自家製 “山の海産物” づくり ~ 山くらげ・山するめ・山あわび (2023-02-21 22:18)
 年越しそばは、常陸秋そば。そして常陸秋そばの焼酎の、常陸秋そばのそば湯割りを飲む! (2022-12-31 23:02)
Posted by かるだ もん at 15:40│Comments(0)家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE