ホームステイ受け入れに関する調査から。 つくば井戸端レポーター 2010年7月7日(水)~9日(金)放送内容補足
(初出:つくば市民レポーターサイト 2010年7月10日 10時07分)



 先日7/5~9日まで、ラヂオつくば「つくば井戸端レポーター」を担当させていただきました。
 時間の都合上、放送中ご紹介できなかったものを、こちらで紹介させて頂きます。

 
  外国の方のホームステイ受け入れに関する調査から


   ハートご協力:ヒッポファミリークラブ つくば及び近郊在住のメンバーの皆さま
  ※突然のお願いにも関わらず、快くご回答頂きありがとうございました。 


 

★「何をして過ごす?」


*家でゲーム

・トランプ:ババ抜き、神経衰弱、七並べ、
 大貧民(中国&日本の中学・高校生達。中国のローカルルールもあって盛り上がった)
 漢字トランプ(*1)
・その他のカードゲーム、ボードゲーム:ウノ、かるた。すごろく系。
各国のカードゲーム(メキシコなど)、
 伝統ゲーム(韓国)など。
 漢字作りカードゲーム(中国と日本で漢字が違っていて面白かった)
・バランスゲーム(ジュンガなど)、黒ひげ聞き一発。ぽんじゃん。
 4人で遊ぶボールを バスケットに入れる卓上ゲーム。
 ※言葉をあまり使わなくても盛り上がって楽しい。
・(ことばが通じる場合)人生ゲーム。
 駒が止まったマスの説明をしたりして、盛り上がる。
・DS、Wii スポーツ など。
 ※体を動かすゲームが盛り上がって楽しい。
・手遊び。アルプス一万尺(ベトナムの中学生)。
 各国の同様の手遊び(韓国他)など。数字を言うゲーム(親指を立てながら)。
 ※その国の数字で言ったりすると面白い。
・子供達が、自分たちで遊びを考えて遊んで遊んでいた。
 空箱を積んで崩す遊び、フラフープを使って歌いながら踊る など。
・サッカー、バスケット、卓球、テニスなど スポーツ。
・折り紙
・ビーズでアクセサリー作り(色使いやデザインが違っていて面白い)

*外出
・ 筑波山 登山。ロープウェーで。 筑波山神社も。
・ 笠間で陶芸をする。
・ スケート場(ひたちなか)でスケート。
   ※「笠松運動公園」だそうです。← ハートskyfish1様、情報ご提供ありがとうございました。
・ かすみがうら市の(旧出島の)お城型の資料館。
・ 千葉県立房総のむら。
・ 大洗水族館 
・ 浅草、芝の増上寺 他 
  
*話題・結婚式の写真、七五三の写真を見せる(着物や風習の話題で盛り上がる)
・「質問タイム!」として、子供たちに、いろいろ質問してもらって、それに答えて
 もらう。
 ※「インドネシアには木がたくさんありますか」(小学校低学年児童:学校で
 ジャングルの伐採の話を聞いた直後だったとのこと)等、子供らしい視点の質問が
 出て、 それに答えてもらったりして面白い。
・その国の料理を教わる。日本食の作り方を教える。一緒に作るのが楽しい。


★「食事はどうしてる?」


 宗教上の理由で食べられないもの、また食べたことのない食材もあるので、一番悩ましいながらも、一番面白い部分で、勉強になります。
 以下、好みの個人差も大きいので、参考まで。

 あと、多くの人は緊張していてあまり食べられないようなので、少ししか食べてもらえなくても気にしないこと。

*あまり「日本食」で攻めない

 ・ 味噌味、しょうゆ味が苦手な人も多い。
  また滞在に日数によっては、日本食に辟易している人もいるので、
  その人の国の料理の味に近いものを出したり、メニューに加えたりすると
  喜ばれる。
 ・ 子供だと、ピザ、マクドナルド、ケンタッキー、フライドポテトなど、喜ぶ。
 ・ トマト味、塩・こしょう味 など、無難で、喜ばれることも多い。
 ・ グラタン、ドリアなど日本で初めて食べて、美味しくて大好きになった。
   ごはんにチーズが載っているのが新鮮だった。
   (インドネシア女性、自身の日本でのホームステイ体験から)
 ・ 野菜のグラタン(なすとトマトなど)、シンプルな方が受ける。
 ・ 豆が入っているのも喜ばれる。ミネストローネに豆も入れるという感じにする。
 ・ 豆板醤、チリソースなど、辛い味も国によっては大変喜ばれる。

*日本食の場合

 ・ てんぷら:良く食べる ちくわ、ソーセージの天ぷらも結構喜ばれる。
 ・ 海苔巻き、手巻きずし:海苔が嫌いじゃない、酢飯が嫌いじゃなければ、
   割と喜ばれる。
 ・ 「刺身」(生の魚)がダメな場合は、缶詰のツナ、スモークドサーモンなどを
   マヨネーズで和えたもの、茹でたエビ、サラダまき、卵、野菜系が評判が良い。
 ・ 「刺身」好き、「刺身が是非食べてみたい」人は、もちろん刺身を用意。
 ・ 甘いデンブや、いなりずしを喜ぶ人もいた。(トルコの男性)
 ・ 太巻きも模様がきれいで嬉しかった(インドネシア女性、自身ホームステイ体験
   から)
 ・ おでん:冬の寒い時、喜ばれた。
 ・ すき焼き:牛肉OKだと、喜ばれる。ただし、生玉子はNGの人がほとんど。
 ・ 鍋:バリエーション豊かで、「いっしょに一つ鍋をつついて食べる」というのも
   良い。
   鶏肉鍋、石狩鍋など、評判良かった。
 ・ お好み焼き:これもバリエーション豊か。ソースを、ウスターソースだけでなく、
   酢醤油、トウガラシソース、ケチャップも用意すると良い。
   鉄板で焼くのも面白がられる。
   「韓国でも日本のお好み焼きのお店がありますが、こちらの方が断然美味しい
   です。」という人も。
 ・ うどん:具の多いうどんとか、喜ばれる。また、肉がだめな人も、うどんなら
   出汁に肉を使ってないのでOK。

*その他

 ・ 料理を一緒に作る(ピザ 生地から作っていく、その国の料理を教わるなど)
 ・ パン屋さんで売っている甘い系のパンが喜ばれた(韓国、女性)、
 ・ ラーメン(トルコ男性 ドイツ人男性・女性 他)
   ベジタリアン向け(全部植物性の材料)ラーメンなど。
 ・ カレーライス(カナダ人高校生、フランス人大学生、その他) 
  日本在住のインド人女性「日本のカレールーは美味しい」
  (ただしベジタリアン系カレールー)
  ベジタリアン系の人には、スパイスやカレー粉を使って、自分でカレールーを
  作ってしまう。
 ・ 干し納豆(スリランカ人男性。気に入って大量に購入して帰国したとのこと)
 ・  とろろ昆布(韓国人女性。とろろ昆布は韓国にないそうで、大変気にって買って
   帰ると言っていた)
 ・ たけのこ:ロシア人(ウラジオストック)女性と娘さん。非常に気に入っていた。
 ・ 日本酒(地酒):タイ人男性。大変気に入って、絵柄も筑波山の絵があって、
「自分用と大学の先生用に買っていく」と言っていた。

※あまり受けない食べ物

 ・ そば(もりそば系): すすれない。食べ方が分からない。味がしょうゆ系。
薬味だけであとは「そば」のみというのが、「しょぼい」感じがするらしい。
 ・ こんにゃく: OKな人もいるが、けっこうダメ。ただし、手作りこんにゃくは、
「これは美味しい」と言って食べる人も。

註 *1 漢字トランプ
 トランプの絵柄に、(「暑い」「寒い」など)対の意味を持つ漢字と、それを示す絵が描かれているトランプ。
 詳細は、ヒッポファミリークラブにお問い合わせください。
---------------------------------------------------------------

初めてホームステイ受け入れする方はもちろん、体験者の方も、ご参考になれば幸いです。

 ご参考: ヒッポファミリークラブ  http://www.lexhippo.gr.jp/



同じカテゴリー(国際交流)の記事画像
【茨城こんなもの見つけた♪(54) 】インターナショナル&パンの街 つくば のパンの秘話~ココロパン~
虎の土鈴
茨城3つの養蚕信仰の聖地について(1)
ウズベキスタンのおじいちゃん人形 と ダリアの花
たまごの形のお菓子いろいろ
今年も続々と、国際理解授業♪
同じカテゴリー(国際交流)の記事
 【茨城こんなもの見つけた♪(54) 】インターナショナル&パンの街 つくば のパンの秘話~ココロパン~ (2022-06-22 22:58)
 虎の土鈴 (2022-01-05 20:29)
 茨城3つの養蚕信仰の聖地について(1) (2021-07-05 19:35)
 ウズベキスタンのおじいちゃん人形 と ダリアの花 (2018-08-22 21:57)
 たまごの形のお菓子いろいろ (2015-03-25 19:53)
 今年も続々と、国際理解授業♪ (2014-11-18 19:54)
Posted by かるだ もん at 10:07│Comments(0)国際交流子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE