【家庭で堪能!おいしい 茨城&つくば(85)】さつまいもの葉の おひたし


台湾に行ったときに、さつまいもの葉の炒めものと食べて、美味しくて感動しましたハート

さつまいもの葉、美味しいのに日本では食べませんよね?? 
何ででしょう? 超~美味しいグッドのに。

ということで、庭にさつまいもの苗を植えておいたところ、葉も大きく茂りだしたので、その葉を用いて、作ってみましたちょき


ちなみに『さつまいも』は、中国語で『地瓜
なので、『さつまいもの葉』は、『地瓜葉』です。


台湾で食べたのは炒めものだったので、料理名としては『炒地瓜葉』かと思いますが、
今回はおひたしにしたので、
水煮地瓜葉』 もしくは 『燙地瓜葉』(地瓜葉の前の漢字は、『湯』の下に『火』)
という料理名になるのかな?

でも味付けは和風にだし醤油なので、
日式水煮地瓜葉』 or 『日式燙地瓜葉
かなぁ。・・・詳しい方、ご教示頂けると嬉しいです笑



【材料】

・さつまいもの葉 ※我が家の庭で採れたので、つくば産♪

・だし醤油 ※つゆの素などを使っても手軽でOK



さつまいもの葉。
ほったらかし無農薬なので虫食いも多いですが、虫も食べる美味しくて安全な葉ということでちょき








【作り方】

今回は、茎と葉を分けて茹でてみました。

沸騰したお湯に、先に茎を入れ、1分ほどしたら葉を入れて、葉がしんなりしたらザルに上げました。
※すぐに火が通ります。
火が通りすぎるとクタクタに柔らかくなって美味しくなくなるので、さっと茹でるのがコツだと思います豆電球



甘みがあって、ねばりもあって、本当に美味しいハート

今度はスープの具として使ってみたい♪



干し芋の名産地 茨城 としては、お芋だけでなく、野菜としての『さつまいもの葉』も是非売ってほしい!と、切に願います!!






  

プロフィール
かるだ もん
かるだ もん
徒然なるままに、興味のあることを気ままに書いています。好きなことばは「中途半端も、たくさん集まればいっぱい!」(ドラマのセリフ)

地元つくばや茨城の話題を中心に、茨城の食材を使った家庭料理、民俗学もどき、国際交流、旅の話題など、趣味の記事を掲載中。

特に自分の勉強も兼ねて、
★民話・伝説紹介と、それにちなむ土地めぐり
★茨城を中心に、全国の郷土料理と食材(世界の料理も含む)の話題
の話題が多いです。

・ヒッポファミリークラブ(多言語自然習得活動と国際交流)
・観光ボランティア
・郷土食研究会うまかっぺ!茨城

別館: 夢うつつ湯治日記 https://note.com/carfamom/

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE